WP Social Bookmarking Lightでソーシャルボタン設置 | WordPress Plugin

投稿者: | 2013年7月31日

ツイッターのツイートボタンやフェイスブックのいいね!ボタンなどを自動で記事ごとに設置できるのを探してみた。

この「WP Social Bookmarking Light」が良さそうなのでインストールして使ってみた。

毎回インストール前に使い方など調べてからするんだけど、このプラグインの説明が判りやすく解説されてるページがあったので参考にした。
WordPressにいいねボタン ツイートボタンを設置するには

Languageをjapaneseにし、Facebookの設定で「Locale」の部分が「en_US」になっているところを「ja_JP」としたくらいで簡単ですね。後は多数あるけどgoogle+のボタン追加とブックマークボタン追加ぐらいか。

モバイル用のテーマでFacebookボタンだけが表示できないことがあったので設定をいじってみた。
FBタブのVersionのところでhtml5とxfbmlとiframeで選べるがiframeだと表示できた。


WordPressのプラグインに関連した記事

  • Viper’s Video Quicktags | WordPress Plugin
    ワードプレスの記事内に動画の埋め込みに便利なプラグイン「Viper’s Video Quicktags」です。まだワードプレスが手軽に記事内に埋め込み対応してないときから使ってるのもあり、動画を埋め込むのに簡単で便利だったので・・
  • Breadcrumb NavXTでパンくず表示 | WordPress Plugin
    ワードプレスでパンくず表示するプラグイン「Breadcrumb NavXT」の使い方を書いたページです。ワードプレスでは標準でパンくず表示はない。そこで何かよいプラグインはないかと探したら「Breadcrumb NavXT」というのがよく使われてるようなので、これに挑戦してみた。
  • PS Auto Sitemapでサイトマップ表示 | WordPress Plugin
    WordPress用のサイトマップ表示のプラグイン「PS Auto Sitemap」。サイトマップのプラグインとはいっても見えるサイトマップの方。手入力でやっていたけど色々更新していくとリンク切れや貼り忘れやらと出てくるので何か便利なプラグインないかなと探してたらあった。
  • カテゴリーのSEO対策 | WordPress
    WordPressのカテゴリーやタグのSEO対策について。ワードプレス使っていて、つい忘れてしまうのが・・実はカテゴリーのSEO対策。基本カテゴリーやタグ類はnoindex, followなのだが、実はここを疎かにするとダメだったり。
  • My Category Orderでカテゴリーの並び替え | WordPress Plugin
    カテゴリーの並び替え「My Category Order」。ワードプレスを使っていくうちに不便だと思うのがカテゴリー表示の順番。カテゴリーを並べ替えたいと思うのだが標準では希望通りの入れ替えができない。そこで並び替えできるプラグインはないかと探し、今も使ってるのが「My Category Order」。