定形文など決まった文章やhtmlやPHPコードなどを、ショートコードにし管理できる便利なプラグインの「Post Snippets」。
■インストール
インストールは新規プラグインで検索すれば出ますので、そこから簡単にインストール可能です。インストール後プラグインを有効にします。
■設定
インストール後はワードプレスの設定タブにPost Snippetsが出来てると思うので、そこで設定して行きます。
■Manage Snippets 設定
まずは表示できる最低限の設定だけして見ます。
「Title」
Titleの所に入れたものがショートコードの文字になります。今回はtest
「Snippet」
ここに表示したい文やhtmlなどを書き込みます。試したところjavascriptも大丈夫です。
「Shortcode」
Shortcodeにチェックを入れることでショートコードを作成します。チェックを入れないとSnippetのテキストがそのまま出力されます。
「Description」
Descriptionはショートコードの説明文。投稿画面でPost Snippetsボタンを押すと作成したショートコードを挿し込めるのですが、Descriptionに書かれた文字が表示されるので、どういうショートコードなのか書いておくと判別しやすくなります。
ひとまず、これで下の「Update Snippets」を押せばOKです。投稿記事を書く画面にPost Snippetsのボタンが出来てると思うので、そこを押すと下記のような画面が出るので使いたいショートコードを選んでInsertボタンを押せばショートコードが入力されます。プレビューで確認すれば表示されてると思います。
■その他機能
「Variables」
Variablesは変数を使えるようです。ここに入れた文字がTitleの後に追加されたショートコードになります。001と入れて見たら下記のようなショートコードになりました。
例:[test 001=””]
使い方が分からず調べたところ下記のサイトで解説されてるので参考に。
Post Snippetsで変数を使うTips
「Shortcode Options」
□PHP Code
□wptexturize
PHP Codeを使う場合はこちらにチェック。
wptexturizeは自動変換?調べ中。
■Import-Export
作成したショートコードなどをエクスポートやインポートできます。多数のショートコードを使ってる場合はバックアップできるのは良いです。
■総評
自分の場合は投稿ページ最下段などに関連記事やホームなどへのリンクなど入れること多いのですが、各カテゴリーページでリンクや文章など変更したのを登録し使えるし。今のところ動作も重くならないようです。Post Snippetsならバックアップも出来るし便利なプラグイン。
AdRotateなどと機能的にはかぶるとこもあるけど、AdRotateは元々の広告用にし、定形文などはこちらのPost Snippetsの方にしようかなと思いました。
原因不明だけどショートコード200個作った辺りで追加出来ない不具合に。まだ多用するのには向いてないかも。
■WordPressのプラグインに関連した記事
- Category Order and Taxonomy Terms Order | WordPress Pluginワードプレスのカテゴリーの並び替えのプラグイン「Category Order and Taxonomy Terms Order」を使って見ました。初期設定のままで並び替えとか簡単にできて便利。並び替えが出来れば良いという人には良いと思います。
- WooSidebars | WordPress PluginWordPressプラグインの「WooSidebars」の使い方について書いてます。各固定ページや各投稿ページからカテゴリーやタグなど色々とページごとにウィジェットを変更できるプラグインです。
- Limit Login Attempts | WordPress Pluginワードプレス使っていて不安なのがログインページも普通に他の人でもアクセスできてしまい安易なパスワード設定とかしてると入られてしまう危険もあること。パスワードを数回間違うと、そのIPアドレスからのログインを一定期間拒否できるプラグイン「Limit Login Attempts」を入れてみた。
- WP Social Bookmarking Lightでソーシャルボタン設置 | WordPress PluginWP Social Bookmarking Lightでソーシャルボタン設置。ツイッターのツイートボタンやフェイスブックのいいね!ボタンなどを自動で記事ごとに設置できるのを探してみた。この「WP Social Bookmarking Light」が良さそうなのでインストールして使ってみた。
- Google XML Sitemapsでサイトマップ作成 | WordPress PluginWordPressのサイトマップ作成に便利な「Google XML Sitemaps」。今度はWordPressブログのサイトマップを自動的に作ってくれるプラグインの「Google XML Sitemaps」。これをやっておけば検索エンジンにインデックスされやすいというこもあるので。